2019/06/10

広告
この記事の目次
土地付き分譲太陽光の絶好の買い時が到来か?!今、買わずにいつ買う?
ここのところ土地付き分譲太陽光発電の動きが激しいです。
いつもご紹介しているタイナビ、メガ発でもちょくちょく良い出物はありますが、それ以外のソースからの情報を総合すると
太陽光発電の購入は今がまさに旬ではないかと思えます。
少なくとも水面下でフィーバータイムの仕込みが着々と行われていると感じています。
土地付き分譲太陽光発電の動きが活発な理由は「FIT法の改定」
これは明らかに2016年5月25日に成立した「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(通称:FIT法)等の一部を改正する法律」に端を発したものです。
FIT法の改定ポイントを具体的に言うと
- 年度中(平成29年3月31日まで)に接続契約をしないと取得済みの認定も取り消される
- 接続契約には最大で9ヶ月程度かかることがあるということで2016年6月30日までに各電力会社に接続申込みをおこなう必要がある
と言うことで、この「各電力会社に接続申込み」の締め切りが近いことから土地付き分譲太陽光発電の動きが活発になっています。
フィーバータイムが近いと感じる根拠
私がフィーバータイムが近いと感じる根拠ですが、主に以下の2点です。
- 読者さんからの相談が増えた
- 土地付き分譲太陽光の紹介が増えた
1.に関しては、36円、32円の権利確保済みの読者の方からどうすれば良いかというアドバイスを求めるもの、
2.に関しては、過去にタイナビやメガ発から問い合わせたことのある会社などからのダイレクトの物件紹介のコンタクトです。
特に2.に関しては、通常「過去に購入されたことのあるお得意様だけ」への案内がほとんどのようですが、私のようにまだその会社で購入したことのない人への紹介は、今までほとんど聞いたことがありませんでした。
タイナビやメガ発の本サイトへ登録されている物件も、徐々に利回りが上がってきていますので、今後掘り出し物が現れる可能性は十分にあります。
土地付き分譲太陽光を狙っている皆様は、この機会を逃すことのないように、心とお金の準備をしっかりとしておきましょう!
タイナビ発電所とメガ発に登録/問合せしましょう!
タイナビ発電所やメガ発に登録や問合せをして、物件を積極的に探すこともおススメです。
タイナビ発電所やメガ発とも登録するとお得な物件をメールでご紹介いただけます。また前述のように一度問い合わせをしたお客様向けに良い物件を直接紹介いただけることも十分にありえます。
とにかくこのチャンスを逃したくない人は積極的に動きましょう!
※登録すると登録確認の電話がかかってきますが、それ以降のしつこい勧誘等は一切ありませんので、ご安心して登録ください。(1分程度で登録できます。)