2019/06/10

土地付き分譲太陽光発電をご検討されている方であれば、誰でも一度は聞いたことがあるアプラスの「ソーラーローン(野立て)」。
数多くあるファイナンス系の太陽光発電ローンの中でももっともよく目にするのがアプラス ソーラーローンです。
先日のメガ発の大商談会のアプラスブースにて、「ソーラーローン(野立て)」の気になる内容を根掘り葉掘り聞いて聞いてきました。
メガ発 土地付き分譲太陽光販売説明会2015 in 東京 vol.2レポートはこちら
広告
この記事の目次
アプラス「ソーラーローン(野立て)」の7つの特徴
アプラスブースにてお聞きした内容を元にアプラス「ソーラーローン」の特徴をご紹介します。
1案件2000万円以下⇒無くなりました!- 実質利率2.6%
- 15年固定金利
- 担保なしで借りれる
- 動産総合保険10年分が自動付与
- 土地付き分譲太陽光販売会社がアプラスと基本提携していないと使えない
- 土地には使えない
いくつかの項目に関して補足説明します。
1案件2000万円以下
1案件2000万円以下です。あまり高額な太陽光発電所には使いづらいです。逆に言うと複数の太陽光発電所に対して申請することも可能です。
もちろん上限なしにいくつでも申し込み可能です。複数申し込みをした場合、案件毎に融資の可否を判断されるとのことでした。
追記: 1案件2000万円以下の制限はなくなりました。幅広い太陽光発電所ニーズに対応するためとのことです。
担保なしで借りられる
担保無しで借りられる。逆に言うと、担保をつけることができないとのことです。
担保を考慮せず、申請者の「支払い能力」のみで判断するということでした。
担保を考慮しないため融資可否の判断が早くできるようです。
たしかに土地の確認などをしてたら、時間かかりますもんね。
土地付き分譲太陽光販売会社がアプラスと提携していないと使えない
販売会社を通してでなければローンを組めないということですので、言いかえると個人では融資を申し込むことができません。
これは個人で野立て太陽光発電所を作る場合でも同じで、施工会社が同じく基本提携をしていないとローンを申請できないそうです。
繰り上げ返済も可能
ローンについては繰り上げ返済も可能とのこと。現金に余裕ができたら繰り上げ返済して資金を遊ばせないような対策も可能です。
気になる「融資がどれだけおりるのか?」は?
融資がどれだけおりるかについては、アプラスソーラーローンの場合は完全に「個人の返済力」によるとのことでした。
サラリーマン副業の方であれば、本業がしっかりとしていれば、当然その分は返済力は高く見積もっていただけるとのこと。
すでに太陽光発電所を持っている方は、もちろん売電収入をサラリーマン給与に加えて判断してくれます。
融資が下りるかどうかについては、まずはお気軽にローン相談(申請)をしてみて下さいとのことでした。
融資可否が分かった後に、借りるかどうかを判断すればよいとのこと。
即時償却による赤字決算の影響は・・・
私の場合、すでに太陽光発電所1号機を作った際に100%即時償却による赤字決算をしています。その影響についてうかがってみました。
回答としては
「影響ないことはないが、アプラスとしてもそのような事情は理解しているので、ある程度は考慮してくれる。いずれにせよ、まずはローン相談(申請)をしてほしい」
とのことです。
まとめ
個人的な感想は
「噂どおり借りやすそう」でした。特にサラリーマン副業のかたには特に借りやすそうな印象です。
他のファイナンスのお話もうかがってみないとわかりませんが、個人的にはなかなか好印象です。
ファイナンスが使える土地付き分譲太陽光物件探しはこちらから
こちらの2サイトでは「ファイナンスが使える」条件で土地付き土地付き分譲太陽光を検索できます。
「もう一基追加購入にチャレンジしたい!」という方はぜひ探してみてください。
これまで融資に断られている方も土地付き土地付き分譲太陽光ならあっさりと融資が下りることもあるようですよ。
太陽光発電物件サイトはタイナビ発電所
※1分程度でかんたんに登録できます。しつこい勧誘等一切ありませんので、ご安心して登録ください。
土地付き分譲太陽光発電「メガ発」
※無料会員登録後、「物件を探す」⇒「その他を探す」⇒「ローン・融資OK物件」をご覧ください。
コメント
はじめまして!
宮崎のセイワの小野と申します。
とても充実したブログですのでいつも参考にさせて頂いております。
by セイワ宮崎 小野 2017年9月27日 1:37 PM
セイワ 小野さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
盛和さんですよね?
先ほど久々にHPを拝見したらリニューアルされていて驚きました。
宮崎に良い物件がありましたらぜひご紹介をお願いします!
by あおそら 2017年9月27日 11:44 PM