太陽光発電でサラリーマン副業|太陽光個人事業塾!

サラリーマン副業で太陽光発電に取り組むために役立つ情報を発信するブログ

太陽光発電事業の法人化(法人成り)を検討中

time [投稿日]2015/09/17

time [最終更新日]2016/12/08

太陽光発電事業の法人化(法人成り)を検討中

広告

太陽光発電2基追加なら法人化(法人成り)

低圧の太陽光発電所を2基を急きょ追加検討するということで
それにあわせて太陽光発電事業の法人化の検討も急ピッチすすめています。

先日、法人化について顧問税理士と相談しました。

人それぞれ置かれている条件が異なりますので、誰にでもという分けではないですがやはり50kw級の低圧太陽光発電所を3つ所有するぐらいの、太陽光発電事業の規模であれば、法人化のほうが良さそうです。

法人化(法人成り)を急ぐ理由

まず、私が法人化を急いでいる理由について説明します。

私は1基目の太陽光発電所を作るさいに「消費税の課税事業者」を選択しているため、
太陽光発電所設備をを今期、個人事業に追加してしまうと、課税事業者期間がさらに2年延びてしまうことになります。
これによる投資回収の効率が悪くなることを避けることが、法人化を目指す理由です。

課税事業者選択についてはこちらの記事をご覧ください。

課税事業者を選んだ際の施設追加のタイミングについてはこちらの記事をご覧ください。

顧問税理士との相談結果

これに関連していくつかの法人化を検討するうえで気になるポイントがあり、税理士さんにいろいろと相談しました。

説明不足、かつ私プライベート条件が色濃いため、意味不明なところもありますが
備忘もかねてQ&Aとして紹介させていただきます。(笑)

  1. 法人成りするべきか?(既存の1基目は即時償却済だが、新会社に移すべきか?)
    ⇒法人成りはするべきではない。
    理由:法人成り≒太陽光設備を新会社に移すと、私個人に益がでる。
    またその過程で消費税が発生するため。
  2. 父の事業(太陽光発電を1基&マンションを数部屋保有)を新会社に取り込むか?
    ⇒将来的には父の事業を新会社に移行してもよいが、今回はそこまでしなくても良い。
    実際に運用してみないと、なにがベストかはわからない。父が(非常勤)を退職するまで、しばらく様子見して良い。
    ⇒相続税の関係ならば、(他に資産が大きくなければ)あまり気にする必要はない。
    相続時には原価償却の価格を適用すればよいので、たとえば10年後であれば大した金額ではない。
    またマンションについても、価値よりも負債のほうが大きいので相続については気にする必要はない。
  3. 新会社の社長には誰がなるべき?
    ⇒妻が良い。
    妻の社長報酬が103万円以下であれば、私の扶養に入ったままになる。
    母であれば(年金所得があるので)、確定申告が必要になる。
    ※母は面倒なのが嫌いなので、避けたほうが無難。
  4. 登録する会社役員は?
    ⇒父、母、妻、私で良いのでは?
    私を役員登録すると名前が登記される(?)ので、もし副業禁止ならやめたほうが良い。
    ※私は副業禁止でないので問題ない。
    登録後に役員を再変更するのに経費が掛かる。
  5. 新会社ではなく、妻が個人事業主となり、妻名義で新たにに2基を作っては?
    ⇒その場合は、収支がそれなりに出るので、扶養に入るのが難しいのでは?
    少なくとも社会保険には入る必要がでてくる。

と言うような内容を相談しました。
メモと記憶をもとにざっと書き抜きましたので、非常に読みにくく大変恐縮です。

法人化検討のまとめ(私の場合)

  • 法人化は行う
  • 私の個人事業主はそのまま残す(太陽光施設も保持)。
  • 新会社の社長は”妻”。

ちなみに、法人化に伴い税理士さんに決算をお願いする費用が発生します。
また、個人事業も残すので、その確定申告の費用も発生します。

このあたりの経費も加味して、法人化を検討する必要がありますので、ご注意ください。

税理士へ相談がおススメ

法人化するなら必須です!

 

 

sponsored link

コメント

  • はじめまして
    65kwの過積載低圧を3基、プラスして自宅に30kwを搭載しております。
    1年目・・・新築と同時に自宅30kwが発電開始→雑所得計上
    2年目・・・65kw低圧2基購入→個人事業主成り→30%の特別償却で事業所得の赤字と給料所得を損益通算→所得税還付
    3年目・・・65kw低圧1基追加購入→損益通算を1年目で使い果たし、個人事業主のままだと、給料所得プラス事業所得での莫大な税金が発生する→私が発起人で妻を代表にし、株式会社を設立しました。
    妻には扶養の範囲内で給料をはらい、法人保険・掛け金防止・妻名義の車両費などを経費計上して節税に励んでいます!!
    低圧3基レベルになると、個人事業主での運用はむずかしいですよね。。。

    by しろくま €2016年12月3日 6:08 PM

    • しろくま様

      コメントありがとうございます。
      節税は奥が深くて難しいです。

      低圧3基が個人事業と法人化の境目ですよね。
      私はまだ法人化していませんが来年度あたり考えないといけないかなぁと思っています。
      その場合も、法人成りすべきか、新しい法人を作るかが悩みところで。(笑)

      PS
      自宅に30KWってすごいですね。自宅がパネルだらけ??

      またいろいろと教えてください!!

      by あおそら €2016年12月4日 10:11 AM

down

コメントする




CAPTCHA


太陽光発電

中古太陽光発電

個人事業&節税

自己紹介

あおそら

あおそら

アラフォー九州男児の「あおそら」です。サラリーマン副業として太陽光発電に取り組んでいます。太陽光発電や個人事業に関する皆様との情報交換の場としてブログを運営しています。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


sponsored link

土地付き太陽光No.1

タイナビ発電所 サラリーマンが太陽光発電を考えたら一番初めに登録すべきサイトです。

ブログランキング

「人気ブログランキング」「ブログ村」共に上位継続中です。記事更新のはげみになりますので以下の投票ボタンをクリックして応援お願いします。

 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ