2019/06/10
![太陽光発電事業での「所得税の青色申告承認申請書」の書き方](https://i2.wp.com/aosoracompany.com/wp-content/uploads/提出1.jpg?fit=1500%2C1000&ssl=1)
広告
この記事の目次
太陽光発電事業での「所得税の青色申告承認申請書」の書き方
本日は太陽光発電事業として 「所得税の青色申告承認申請書」の書き方について説明します。
なお、「所得税の青色申告承認申請書」は「個人事業主開業の申請」時に同時に提出すると、所轄の税務署に行くのが1回ですみますので効率的です。
「所得税の青色申告承認申請書」の記載する際の注意点
まずは所得税の青色申告承認申請書のフォームについては以下から取得ください
本申請書はひとことで言うと個人事業の所得税を青色申告しますという宣言(申請)書です。
個人事業主の最大のメリットである65万円の青色申告特別控除を得るためには、この申請書を提出する必要があります。
記載すべき事項の大部分は個人事業主開業届出書と同じ内容ですのでほとんど迷うことは無いと思います。
記載時に注意すべきは2点だけです。
2.所得の種類
(あたりまえですが)「事業所得」を選びます。
6. その他参考事項 ⑴ 簿記方式
「複式簿記」を選びます。
複式簿記についてはこでは説明しませんが、青色申告特別控除を受けるためには「複式簿記」をつけなければならないとご理解ください。
青色申告特別控除をうけるために必要な項目です。
それ以外については窓口の方に聞けば教えてくれますし、「青色申告特別控除を受けたい」と言えば上記についても教えてくれます。
提出してみれば分かりますが、拍子抜けするぐらい簡単です。