2019/06/10

メル発メルマガより「2018年10月2日(火)第2回発電事業投資家向け運用セミナー」のご連絡をいただきました。
広告
日本PVプランナー協会主催の太陽光発電事業投資家向けセミナー
今回ご案内いただいたのは日本PVプランナー協会主催のセミナーです。
太陽光発電の運用のためのセミナーということで太陽光発電事業者向けのセミナーですね。
日本PVプランナー協会では、当会の理念に則り「安全・安定・長期」にわたる太陽光発電所の正しい稼動を目指し、発電事業者様への運用セミナーを東京にて開催いたします(参加費無料)
未来の子どもたちへ残したい再生可能エネルギーである太陽光発電所を、健全に維持し継続していただけるよう、普及活動の一環として発電事業者様に向けて無料で開催いたします
開催日:2018年10月2日(火)18:00~21:00
場所:TKP東京駅前会議室カンファレンスルーム1
気になるセミナー内容はこちら。
18:00 開会挨拶
18:05~①発電所の不具合事例とメンテナンスの重要性
講師:JET一般財団法人電気安全環境研究所 浅岡 圭三 氏
18:35~②遠隔監視装置による保守管理の必要性
講師:エナジー・ソリューションズ株式会社 森上 寿生 氏
19:05~③現場発! 発電所の不具合事例と雑草対策について
講師:タキマテック株式会社 小瀧 真人 氏
19:30~④リパワリングとセカンダリー~これから始まる再エネ投資について
講師:株式会社横浜環境デザイン 池田 真樹 氏
個人的には「③現場発! 発電所の不具合事例と雑草対策について」が一番面白そうです。
こちらのセミナーの後には無料相談会が予定されています。
①保守管理(50kw以下低圧発電所)/遠隔監視装置/ドローン検査 相談【森上講師】
②保守管理(50kw以上高圧発電所)/発電所 設計・施工/発電所フェンス設置/
雑草対策 相談【小瀧講師・池田講師】
太陽光発電の20年間という長期間の事業期間の間にはいろいろなトラブルが想定されます。
このようなセミナーにはできるだけ足を運んで知識を深めておくほうが良いですね。
もちろん無料です!
メガ発のメルマガ登録のすすめ
メガ発のメルマガに登録すると太陽光発電事業に役立ついろいろな情報をいただけます。もし登録されていない方がいたらこの機会にぜひご登録をおススメします。