太陽光発電でサラリーマン副業|太陽光個人事業塾!

サラリーマン副業で太陽光発電に取り組むために役立つ情報を発信するブログ

タイナビ甲子園2017レポート|分譲太陽光発電タイナビの合同販売会&セミナーへ参加

time [投稿日]2017/09/06

タイナビ甲子園2017レポート|分譲太陽光発電タイナビの合同販売会&セミナーへ参加

広告

土地付き分譲太陽光発電タイナビの合同販売会&セミナーへ参加

2017年8月26日(土)に開催された土地付き分譲太陽光発電の最大手の一角「タイナビ」の土地付き分譲太陽光発電の合同販売会&セミナーに参加してきました。

およそ2年ぶりとなる土地付き分譲太陽光発電の最大手の一角「タイナビ」の土地付き分譲太陽光発電の合同販売会&セミナーの開催とあって、とても多くの方がご参加されていました。

個人的な感想を一言で言うと

あまり商売っ気のない初めての方にとってとても良い合同販売会&セミナーでした。

参加した販売店側としてはもどかしい思いもあったかもしれませんが、太陽光発電のすそ野を広げる意味でとても良い会であったと思います。

会場は東京「田町」。土地勘がなかったのでちょっと迷いました。

会場は東京「田町」。土地勘がなかったのでちょっと迷いました。

ご覧のように会場は参会者の熱気でいっぱいでした。(笑) 左手側のテーブルが商談席、右手側が各社のセミナーブースにっています。

ご覧のように会場は参会者の熱気でいっぱいでした。(笑)
左手側のテーブルが商談席、右手側が各社のセミナーブースにっています。

タイナビ甲子園セミナーレポート

私が参加したセミナーは「株式会社多摩川エナジー」「トランスオーシャンプランニング」「税理士法人ASC」の3つです。

セミナーとは別に「はつでん管理人」さんにも詳しい話を伺いましたので、こちらの4つのセミナーレポートを紹介します。

(参加できなかったリベラルソリューションさん、メディオテックさんレポート無くて申し訳ありません。)

株式会社多摩川エナジー

多摩川エナジーさんのセミナーは「風力発電」のご説明に力をいれていました。

小題に「失敗しない小型風力」などのページがあると、どうしても興味がでてきてしまいますよね。(笑)

私のメモをベースにざっとご紹介すると

大事なのは

  1. 機種 ⇒事実上の選択肢は2つ
  2. 用地 ⇒用地の風の強さがすべて
  3. メンテ ⇒日本でメンテできる会社は限られる。(ので事実上の選択肢は2つ)

とのこと。

特に用地の風の強さが発電量に直結するということをデータを使ってご説明いただき、とても良く理解できました。

風の強さの二乗に比例するので平均風速が1m違うと大きな発電量の違いとなるようです。

本音を言うと、初めて「ここなら風力発電を買っても良いかな?!」と思えたセミナーでした。(笑)

太陽光発電については、参加者には詳しい方もいらっしゃるのでどれぐらい入門編から話せばよいか探りながらお話されている印象でした。(笑)

ひとことで言うと「21円時代でもシステム費用や工事費用が下っているのでまだまだ儲かりますよ」というもの。

 

トランスオーシャンプランニング

トランスオーシャンプランニングさんは、関西・四国エリアの土地付き分譲太陽光を多数手がける会社さんです。

コミコミ価格が特徴の会社さんです。

おそらく私が「おススメ分所積太陽光」シリーズでコミコミ物件として紹介しているものはこちらの物件ではと思っています。

トランスオーシャンプランニングの土地付き分譲太陽光で採用している、太陽光パネル、パワコン、架台、フェンス、施工のこだわりなどのご説明いただきました。

メンテナンス契約が必須とのことですが、メンテナンス費用もなかなか良心的でした。

 

税理士法人ASC

いつも楽しみにしている「税理士法人ASC」のセミナー。

今回はいつもの太陽光担当の鵜ノ沢さんが新婚旅行ででれないとのことで(おめでとうございます!)、代表の中村さんがセミナー講師をされていました。

「攻め」の税理士ぶりは相変わらずで、けっこうきわどいことをお話してくれるので、とても参考になります。

概要をお話しすると

現状、太陽光発電で使える「即時償却はなし」

ということで、残った「消費税還元」と「償却資産税の軽減措置」のご説明がありました。

その他、ASCでテストケースとして取り組んでいるビジネスの紹介がいくつかあり、「コインランドリー」の例や「○○○○○」(あえて伏字で)の例がとても興味深かったです。

ASCさんの公式サイトを見ると「○○○○○」の正体がわかるかもしれません。

 

セミナー参加者には中村さんの本がいただけました。なかなかの良書です。

セミナー参加者には中村さんの本がいただけました。なかなかの良書です。

 

はつでん管理人

はつでん管理人さんには個別にじっくりをお話を伺いました。

印象的だったのは、

20年の長期運用を考えるとメンテナンス契約は遅かれ早かれ結ぶことになる。

早いか遅いかの違いだが、事業として考えるなら、やはりメンテナンス契約はしていたほうが良い。

はつでん管理人は、もともとが大手電話会社系プロバイダーの電気工事から派生した事業なので、すでに全国に協力店網はあるし、協力店網への対応品質も「大手電話会社」標準品質を備えている。

第三者機関として、施工会社やパネルメーカに嫌われるぐらいしっかりと管理&年次点検している。

ということでした。

 

合同販売会はどうなの?

タイナビ甲子園2017はセミナー&合同販売会ですので、販売会ももちろん実施していました。

ただ30分刻みで次から次へセミナーが続くので、あまり商談をしている暇はなかったです。

物件としても利回り10~11%程度の標準的なものが大部分でした。

もちろん「買う気満々」の方も相当数いらっしゃったようで、セミナーそっちのけで商談されている方も目立ちました。

 

まとめ

土地付き分譲太陽光発電の最大手の一角「タイナビ」の2年ぶりとなる大規模な土地付き分譲太陽光発電の合同販売会&セミナーに参加してきました。

太陽光発電に初めて取り組む方、風力発電を考えている方などにとってとっても有意義なセミナー&合同販売会だったと思います。

 

タイナビ発電所へ無料会員登録するとこのようなイベントの告知もいただけます。太陽光発電にご興味があるかたで登録がお済でない方はぜひお申し込みください。

タイナビ発電所

 

 

 

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


太陽光発電

中古太陽光発電

個人事業&節税

自己紹介

あおそら

あおそら

アラフォー九州男児の「あおそら」です。サラリーマン副業として太陽光発電に取り組んでいます。太陽光発電や個人事業に関する皆様との情報交換の場としてブログを運営しています。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  


sponsored link

土地付き太陽光No.1

タイナビ発電所 サラリーマンが太陽光発電を考えたら一番初めに登録すべきサイトです。

ブログランキング

「人気ブログランキング」「ブログ村」共に上位継続中です。記事更新のはげみになりますので以下の投票ボタンをクリックして応援お願いします。

 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ