2019/06/10

広告
この記事の目次
PV EXPO 2016 ~第9回[国際]太陽電池展~は今週開催
PV EXPO2016がいよいよ今週3/2(水)~3/4(金)の3日間で開催されます。
PV EXPOは
太陽電池/太陽光発電システムの研究開発・製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、および太陽電池が一堂に出展する国際商談展です。(※太陽光発電システム施工展を含む)
とのことで、今年は420社が出展するようです。
スマートエネルギーWeek2016の一環として開催
PV EXPO2016ですが、スマートエネルギーWeek2016の一環として開催されます。
その他にも「太陽光発電システム施工展」や「風力発電展」「電力自由化EXPO」など面白そうな展示会が目白押しです。
展示会名 | PV EXPO 2016 ~第9回[国際]太陽電池展~ |
---|---|
会期 | 2016年3月2日(水)~ 4日(金) 10:00 ~ 18:00(最終日は17:00まで) |
会場 | 東京ビッグサイト |
主催 | リード エグジビション ジャパン(株) |
併催企画 | PV EXPO 専門技術セミナー |
同時開催展 | 第12回[国際]水素・燃料電池展 ~FC EXPO 2016~ |
第7回 太陽光発電システム施工展 | |
第7回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~ | |
第6回 エコハウス&エコビルディング EXPO | |
第6回[国際]スマートグリッド EXPO | |
第4回[国際]風力発電展 ~WIND EXPO 2016~ | |
第2回 電力自由化 EXPO | |
第1回[国際]バイオマス発電展 |
2016年度以降の太陽光発電業界の浮沈が問われる試金石
ご存知のように2015年に固定買取価格のプレミアム期間が終了しました。
プレミアム期間終了後初めてのPV EXPOとなり、まさに2016年度以降の太陽光発電業界の浮沈が問われる試金石の展示会となります。
事前登録で無料で入ることができますので、お時間に余裕がある方はぜひご参加ください。
ちなみに私は、すでに3日間のうち2日間は、本業の関係上どうしてもはずせない会議が入ってしまいました。
最後の一日も必死でブロック中ですが、本業の偉い人の都合で避けられない会議が入りそう・・・。参加に黄色信号です。
コメント
2日目に行く予定ですが、一回りするだけでも1日かかりますし、
具体的な案件がないと商談もできないんですよねえ・・・。
まあ、架台でも見てきます。パネルは、有名メーカー以外怖いですから。
by 匿名希望=通りすがり(鬼) 2016年3月1日 11:38 AM
通りすがり(鬼)さん
私も無事休みを取れましたので明日(2日目)に行けそうな雰囲気です。
具体的な目的(案件)は無いのですが、お勉強と記事ネタ収集に行くつもりです。笑
分譲の案件も多少は出ている思いますので、そのあたりぐらいでしょうか。
あとは風力ですね。
by あおそら 2016年3月2日 8:55 PM