太陽光発電でサラリーマン副業|太陽光個人事業塾!

サラリーマン副業で太陽光発電に取り組むために役立つ情報を発信するブログ

太陽光発電システムをめぐるトラブルが急増!  <スマートコミュニティジャパン2015 レポート5>

time [投稿日]2015/07/03

time [最終更新日]2015/11/29

太陽光発電システムをめぐるトラブルが急増!  <スマートコミュニティジャパン2015 レポート5>

広告

●太陽光発電システムをめぐるトラブルが急増!  <スマートコミュニティジャパン2015 レポート5>

スマートコミュニティジャパン2015のレポート第5弾です。
ご好評のスマコミュレポートシリーズですが、あとは小ネタばかりですので、シリーズとしては今回で終了と考えています。
「○○はどうだった?」などのご質問等ありましたらコメントいただければ、またご紹介させていただきます。
スマートコミュニティジャパン2015は、
次世代エネルギーと、新しいまちづくりのための総合展示会
です。(公式HPにより引用)

スマートコミュニティジャパン2015公式HP
●これまでの内容
大盛況!スマートコミュニティジャパン2015に行ってきました。
追尾式ソーラーパネルの可能性<スマートコミュニティ展レポート2>
太陽光パネルお掃除ロボット「リソラ」を見てきました<スマートコミュニティ展レポート3>
さらに進化する屋根一体型太陽光パネル <スマートコミュニティ展レポート4>
本日はシリーズ最後と言うことで少し耳の痛い話
太陽光発電システムをめぐるトラブルが急増!をご紹介します。

●資源エネルギー庁も出展

スマートコミュニティー展には資源エネルギー庁も出展しており、
FIT制度の概要や各種再生エネルギーについて分かりやすく説明されていました。
普段あまり接点がない太陽光以外の再生エネルギーについて知ることができましたので、個人的には非常に有意義なものでした。
一方で、これらの華やかな展示の陰でチラシだけではあるものの「太陽光発電システムのトラブルが増加している」との情報開示がなされています。

●トラブルが急増、太陽光発電システム

本チラシによると、
2013年の太陽光発電システムの国民生活センターへの相談件数はおよそ4,700件。
比較用に住宅用の太陽光発電システムの導入件数が掲載されており、その数はおよそ288,000件です。

率で言うと1.6%にもなります。
もちろん相談の全てが住宅と言うわけでもありませんし、購入前の相談もあるのだとは思いますが、それでもやはり相当に多いと思います。
また実際に、国民生活センターへ相談まで至るのは氷山の一角だと思われますので、実は相当数のトラブルが隠れているのかもしれません。
最近は強引な訪問販売は減った(と言われている)ようですが、2014年は連携受け入れ中止に伴うトラブルが急増して、逆に増えているのかも知れません。
実際、私も1件相談入れましたし^^;

●太陽光発電システムのトラブルを防ぐには?

まずは、同チラシにトラブル例と対処方法が記載されていますので、こちらをご覧ください。

しかしながら、トラブルの内容が多種多様なため、
なかなかコレと言ったなんでも使えるトラブル対策はなさそうです。
個人的にはいつも言っているように
たくさんの業者の話を聞いて、知識を蓄えながら比較しながら選ぶしかないと思います。
もちろん値段だけで選んではダメですが、高かい業者を選んだといって良い品質、良いサービスを受けられるとは限りません。
難しいところです。
→こちらの記事がお勧めです。
太陽光発電の導入を考えたら一番初めに行うこと
またブログ村や人気ブログランキング(記事下のバナーをクリックしていただければ太陽光関係のブログのランキングに飛べます)に登録している方のブログを見るのも参考になりますので、ぜひ覗いてみてください。
私も含めてコメント等で連絡いただけばいろいろなアドバイスをいただけると思います。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


太陽光発電

中古太陽光発電

個人事業&節税

自己紹介

あおそら

あおそら

アラフォー九州男児の「あおそら」です。サラリーマン副業として太陽光発電に取り組んでいます。太陽光発電や個人事業に関する皆様との情報交換の場としてブログを運営しています。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


sponsored link

土地付き太陽光No.1

タイナビ発電所 サラリーマンが太陽光発電を考えたら一番初めに登録すべきサイトです。

ブログランキング

「人気ブログランキング」「ブログ村」共に上位継続中です。記事更新のはげみになりますので以下の投票ボタンをクリックして応援お願いします。

 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ